2017年12月6日(水)放送のあさイチでスポンジの特集をしていました。面白い内容だったのでざっと内容をまとめます。
スポンジの使い方
一般的な『かたい面』『やわらかい面』のあるスポンジでは、街頭インタビューで7割の人が「やわらかい面を使って洗い物をしている」と回答。
しかしこれは間違い。
スポンジは『かたい面』で洗うもの。やわらかい面は、洗剤を泡立てるのに使うのが正解。
普通のスポンジはかたい面で洗ってもキズはつかない
かたい面で洗うと、コップ・グラス・ホーロー容器・プラスチック製の弁当箱などに傷がつくのでは、という理由でためらう方がほとんど。
しかしあさイチでそれぞれ 100回 スポンジでこすってみても、傷はつきませんでした!
研磨剤入りのスポンジで洗うと傷がつく
スポンジをよく見ると、『研磨剤』が入っているという表示があるそうです。
研磨剤入りのスポンジでグラスなどを洗うと、傷がついてしまうので避けましょう。
研磨剤入りのスポンジは、焦げたお鍋だったり、こびりついた汚れをガシガシ洗いたい時に使うもの。
パッケージ開けてから忘れると見分けもつかないので、私は研磨剤入りのスポンジは買わないようにしようと思いました。
スチールウールとかがあれば使い分けられるし、いらないですよね。
網(ネット)に入ったスポンジ
網が汚れを落とす、つまりかたい面の役割をします。
全面を網が覆っているので、これを使っていれば間違ってやわらかい面で洗うことはなくなりますね。
全体がやわらかいので、コップなどの形に添わせて洗うことができるのもいいところです。
ただこのタイプ、中のスポンジがヘタりやすいですけどね。。
メーカーが推奨する正しいスポンジの除菌方法
熱湯(100度ではなく90度くらいに少し冷ましたもの)、または洗剤。
煮沸は100度になるのでダメ。お湯を沸かしたら少し置いておいて、それをかければいいそうです。
交換時期の目安
へたって破れたり、汚れや臭いが取れなくなったら交換。
あと、かたい面に毛玉ができてしまったら、雑菌が溜まりやすくなるので交換すべきサインです。
おおよそ1ヶ月で交換するサイクルを推奨されていました。
大掃除にも活躍する最新スポンジ
コパ・コーポレーション所属、実演販売士のレジェンド松下さんが、オススメスポンジを紹介していました。
大掃除の時期や溜まった汚れをどうにかしたいときに役立ちそうです。
ナチハマ スポンジ食器洗い
- ゴムの摩擦力と油を吸い寄せる吸着力で、汚れを落とす
- 水だけで汚れを落とせる
- 山や海、キャンプ場など洗剤を使えない場所の強い味方
ナチハマ
売り上げランキング : 75068
|
パルスイクロス
- 1.2cmの長い毛足で汚れを絡め取る
- スポンジについた油汚れも水で流すとスッキリ落とせる
- 窓や網戸などの掃除にも使える
パルスイクロス
売り上げランキング : 1248
|
ココマジック スクラブペーパー
- 使い捨てできて丈夫なお掃除シート
- スクラブ加工で焦げ付きや油汚れにも強い
- 換気扇やレンジフードなどベトベトした油汚れに大活躍
株式会社トップトーク
売り上げランキング : 168389
|
ミルフィーユファイバークロス
- スポンジを挟んだ3層構造のマイクロファイバークロス
- 周りの水を吸って集める程の強力な吸水性
- 水の拭き取り痕も拭いた後のホコリも残りにくい
|
まとめ
スポンジの基本的な使い方が知れたことと、後半の最新スポンジではどれも大掃除や普段の掃除でも大活躍しそうなものばかりでとても参考になりました!
私の表現力では伝えきれませんが、レジェンド松下の紹介を聞いていると今すぐ欲しくなりますね〜^^
あさイチはいつもためになります。スポンジを制するものは家事を制する!とのことだったので、これを機に家事レベルをアップさせたいですね^^